
1/15
奄美大島 龍郷町の宿
『奄美すけがちの宿』
奄美大島 龍郷町の秋名・幾里集落にある『奄美すけがちの宿』は、大工と農業を営むオーナー夫婦による手造りのゲストハウスです。
奄美諸島固有種であるルリカケスが集まる、奄美の大自然の中にある宿を、1日限定1組ご利用いただけます。

『すけがちの宿』宿泊者限定で果物狩りが可能です。
(希望者のみお申し付けください。)
11月~12月末 ポンカン・レモン
2月 タンカン
4月 ビワ(鳥害がなければ)
6月 スモモ
7月~8月 マンゴー
8月~10月 ドラゴンフルーツ
他 夏季期間はパパイヤ・トマト等

『奄美すけがちの宿』がある奄美大島 龍郷町秋名・幾里集落では、
国指定 重要無形民俗文化財でもある約450年前から続くアラセツ(新節)の祭礼「平瀬マンカイ、ショチョガマ」が
旧暦8月最初の丙(ひのえ)に行われます。
山に建てた藁葺き小屋を揺り倒す「ショチョガマ」と、ノロ(祝女)たちが海岸の岩礁の上で唄い神を招く「平瀬マンカイ」の2つの祭りの後、村の広場では盛大な「八月踊り」が行われ、奄美文化の独自性の象徴となっています。

1/8
客室案内
奄美すけがちの宿は1日限定1組、最大6名様までご宿泊いただけますので、お子様連れのご家族や、友人同士での奄美旅行に最適なゲストハウスです。
周囲は山や畑なので、近隣の騒音を気にすることなく、快適にご宿泊いただけます。

アクセス
奄美のゲストハウス『奄美すけがちの宿』は、明治維新の功労者である西郷隆盛が3年間にわたって謫居生活を送ったことで有名な奄美大島の北部の龍郷町にあります。
住所:〒894-0332 鹿児島県大島郡龍郷町幾里863-1
奄美空港から車で約1時間(県道82号線から龍郷町役場を右折し、県道81号線経由でお越しください)
※送迎は行っておりません。レンタカーでお越しください。宿の前に駐車していただけます。

ご予約・お問い合わせ
奄美のゲストハウス『奄美すけがちの宿』のご予約やお問い合わせ
『すけがちの宿』では、場所貸しも可能です。各自イベント、バーベキュー(ピザ窯利用可)、同窓会等、お気軽にお問合せください。